・国土地理院WEB標準地図
・国土地理院空中写真(米軍昭和22-23年撮影)
・昭和8年航空写真
・大正2-7年大日本陸地測量部1/5万地図
・Google earth
・今昔マップhttp://ktgis.net/kjmapw/:埼玉大学教育学部 谷謙二
・ひなたGIShttps://hgis.pref.miyazaki.lg.jp/hinata/
・三閉伊路程記(もりおか歴史文化館所蔵)
・三閉伊日記(岩手県立図書館所蔵)
・昭和57年、岩手県教育委員会歴史の道調査報告書「浜街道」
釜石市教育委員会文化財調査報告書第13集、「浜街道(上巻)」
・伊能大図彩色図https://kochizu.gsi.go.jp/inouzu/saisyokuzu/index-map
・三閉伊通海岸整正分間絵図、もりおか歴史文化館、岩手県立図書館蔵
・陸奥国宮古村絵図 明治七年、岩手県立図書館蔵
・平成22年、宮古市教育委員会編「宮古市の石碑」
・昭和63年、三陸国道工事事務所:今、この道行けば
・平成15年、三陸国道事務所:続・今、この道行けば
・平成6年、田野畑村芸術文化協会:新・たのはた風土記
・徳田健治:大槌周辺の峠路、2020年12月21日発行
・平山憲治:大船渡周辺の歴史散歩,1993年
・平成20年、明治十年の番戸調査、普代村の家並、普代村教育委員会
・宮古市教育委員会、宮古市史編纂室:宮古市史近世資料編
・岩泉町民俗資料館
・田野畑村民俗資料館
・久慈市史第2巻
・八戸市立図書館
・宮古漁協、重茂漁協、船越湾漁協、
・晴山芳太郎:旧磯鶏村郷土誌稿
・大槌町 徳田健治調査資料
・土木研究所:昭和三陸地震津波(1933)被災地の空中写真
・宮古市、岩泉町、田野畑村・普代村・野田村・久慈市・洋野町の旧街道近隣のみなさん
・山田町・大槌町・釜石市・大船渡市・陸前高田市の旧街道近隣のみなさん
敬称略